

能楽堂コラボ公演シリーズは世阿弥が芸論の概念とした「花」に因縁のある物語を題材にオペラ歌曲とオリジナルの能狂言をコラボレーションした二部編成の「音楽劇」です。今回のテーマ花は秋の七草の「桔梗」。第一部は2026年発表予定の花魁オペラ「花焔」と同じ江戸末期の吉原妓楼「桔梗屋」を舞台にした通し狂言です。第二部は水色の「桔梗紋」を旗印に憤死した明智光秀の娘細川ガラシャの関ケ原の戦い前夜が悲劇の舞台。いずれも桔梗のゆかりが紐づける刹那の夢を二つの異なる時代背景から270度の特異な能舞台空間で大道具をほとんど使わずに演じます。今回は音楽の特別企画として現代の和洋歌曲(ロック含む)をクラシカルなコーラスアレンジでカバーする試みを行います。
日時:令和7年10月25日(土)
【昼の部】13時開演 【夜の部】17時開演
*各部とも1時間前に開場いたします。 開演10分前から前説が始まります。
場所:梅若能楽学院会館
〒164-0003 東京都中野区東中野 2-6-14
電話 03-3363-7748
昼の部、夜の部ともに完売いたしました
料金(全席指定・税込み)
SS席 13,200円 S席 11,000円
A席 8,800円 大学生席 3,300円
※A席はパイプ椅子、大学生席は桟敷席になりますのでご了承ください
※ 車椅子の方は事前にお知らせください。


あらすじ
■声楽部
テノール/ソプラノ
マリアセレン
ソプラノ
Sunny
Mitzy
美空
日菜乃
テノール
澤村 楽人
バリトン
MO-TOY
■演劇部
新村 沢美
神月 澪
ヤマザキーナ
木村 欄
ちょふ(吉本興業)
粟谷 明生 (能楽シテ方喜多流)
槻宅 聡 (能楽笛方森田流)
飯富 孔明 (能楽小鼓方大倉流)
亀井 洋佑 (能楽大鼓方葛野流)
小笠原 由祠 (能楽狂言方和泉流)
■COMACH²
小川 陽万里(劇団ひまわり)
片山 美迦(劇団ひまわり)
昇 あま音(劇団ひまわり)
池下 リリコ(劇団ひまわり)
※都合により演奏内容・出演者が変更になる場合がございます。
チケット申し込み問い合わせ
株式会社モンドパラレッロ マネージャー
山崎那実 メール:yamazaki@monpara.co.jp
TEL:03-5288-5167 FAX:03-5288-5267
※ 未就学児童入場不可。
※ 車椅子の方は事前にお知らせください。
※ 公演にあたりまして、下記の対策を実施させていただきます。