公演情報
・2022年5月29日(日)Opera Gala Concert 2022~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~(ガルバホール)
公演タイトル Opera Gala Concert 2022~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~
日時 2022年5月29日(日)18:30開場 19:00開演
場所 ガルバホール
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウンプラザB103
地図 http://garba-hall.com/access.html
席数 各日程70席
※未就学児童入場不可
※車椅子の方は事前にお知らせください。
チケット 自由席 ¥7,000(税込)
出演 ソプラノ/テノール:マリアセレン
ソプラノ:Sunny(2期生)
正岡美津子(3期生)
テノール:澤村楽人(4期生)
バリトン:MO-TOY(1期生)
メイド長:ミズオッチ(1期生)
メイド:ヤマザキーナ(4期生)
演奏 Mondo Paralleloピアノ三重奏団
ピアノ:齋藤美佐子
ヴァイオリン:安藤梨乃
チェロ:入江晴美
主催 モンドパラレッロ歌劇団
・2022年6月26日(日)第3回能楽堂コラボ「五欲花」(梅若能楽学院会館)
公演タイトル 第3回能楽堂コラボ「五欲花」
日時 令和4年6月26日(日)13:00開場 14:00開演 16:30終演予定
場所 公益財団法人梅若会 梅若能楽学院会館
〒164-0003 東京都中野区東中野 2-6-14 電話03-3363-7748
チケット 全席指定 11,000円(消費税込)※公演パンフレットは当日無料配布。
定員 300人(政府・東京都の入場者数制限解除により変動する場合があります)
※ 未就学児童入場不可
※ 車椅子の方は事前にお知らせください。
※ 新型コロナ感染状況によって中止・延期となる場合がございます。
演目
第一部 (吉原妓楼の場)
新作オペレッタブル狂言「忘八」妓楼の悪徳オーナー十兵衛は人でなしの忘八と言われ、花魁をこき使 う槍手婆浮舟と組んで今夜も手練手管で客から金を巻き上げようと企んでいたが、大店の客を装った盗 人たちが十兵衛の蔵から盗んだ金で女郎の身請けを提案するが千両箱の細工でバレて大騒動に発展する喜歌劇。
曲:「十兵衛と浮舟」(花魁オペラ「花焔」より)「サルヴェ・レジーナ」「さようならノクターン」「ラ・カリファ」「G 線上のアリア」「乾杯の歌」(オペラ「椿姫」より)「バレバレでありんす」
第二部 (釣場)
新作オペレッタブル「釣吉」 僧に扮して大酒を喰らうという海坊主が酒宴の席で漁師が釣った魚の中に 不老不死の人魚を見つけこれは不浄の肉だから邪鬼払いをすると偽って横取りしようとするが逆に人魚 の魔術にかかり精気を吸い取られて全員小蛸にされてしまう喜歌劇。
曲:「悪い船乗りの歌」(オペラ「哀しみのシレーナ」より)「ラデツキー行進曲」「まことのやすらぎはこ の世にはなく」「ヌオーバ・チネマ・パラディーゾ」「アルビノーニのアダージョ」「ネッラ・ファンタジア」「カルーソ」「アモーレ・セイ・トゥ」
出演
声楽部 テノール/ソプラノ:マリアセレン
ソプラノ:Sunny 正岡美津子
テノール:澤村楽人
バリトン:MO-TOY
演劇部:神月澪 新村沢美 ヤマザキーナ TAKAKO 真優
子役:高野友那 小川陽万里 南部ひかり 片山美迦
狂言師:小笠原由祠(能楽狂言方和泉流 重要無形文化財総合指定保持者) 小笠原弘晃(能楽狂言方和泉流)
演奏
指揮:奥村伸樹
1stヴァイオリン:安藤梨乃
2ndヴァイオリン:神山里梨
ヴィオラ:柴田春音
チェロ:入江晴美
アイリッシュフルート 豊田耕三
総監督・演出:植村文明
音楽監督・作曲・編曲:武井 浩之
コレペティトル:経種美和子
能楽指導:粟谷明生(能楽シテ方喜多流 重要無形文化財総合指定保持者)
狂言指導:小笠原由祠(能楽狂言方和泉流 重要無形文化財総合指定保持者)
声楽指導:志田雄啓
ヘア&メイク:上田美江子 吉田馨 前野はるみ
照明:袴田優作
題字:大隈優子
フラワーデザイン・制作:中島有理子
主催 MondoParellelo歌劇団
・2022年9月4日(日)2年遅れのマリアセレンデビュー5周年記念 Happy 5th Anniversary Concert “The New Me”(イイノホール)
公演タイトル 2年遅れのマリアセレンデビュー5周年記念 Happy 5th Anniversary Concert “The New Me”
日時 2022年9月4日(日)
【昼の部】12:00開場 13:00開演 15:00終演予定 (休憩20分あり)
【夜の部】16:30開場 17:30開演 19:30終演予定 (休憩20分あり)
場所 イイノホール
〒100-0011 千代田区内幸町2‐1‐1 飯野ビルディング4F
地図 https://www.iino.co.jp/hall/access/
チケット 全席指定 S席 11,000円 A席 8,800円(大学生以下半額4,400円 ただしメール受付のみ)
定員 500人(政府・東京都の入場者数制限解除により所定の新型コロナ対策を実施して通常の定員数まで入場を可能とした場合。)
※ 未就学児童入場不可
※ 車椅子の方は事前にお知らせください。
※ 新型コロナ感染状況によって中止・延期・無観客となる場合がございます。
※ 公演にあたりまして、下記の対策を実施させていただきます。
なにとぞご理解と、係員の指示へのご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
出演 マリアセレン(テノール/ソプラノ)
ソプラノ:正岡美津子(3期生)
Sunny(2期生)
テノール:澤村楽人(4期生)
バリトン:MO-TOY(1期生)
俳優:神月澪(1期生)
新村沢美(1期生)
ヤマザキーナ(4期生)
真優 マジシャン(ゲスト出演)
子役:髙野友那 MondoParallelo歌劇団研修生(サンミュージックプロダクション)
小川陽万里(劇団ひまわり)
南部ひかり(劇団ひまわり)
片山美迦(劇団ひまわり)
指揮 奥村伸樹
演奏 モンドパラレッロ合奏団
音楽監督 武井 浩之
コレぺティトル 経種美和子
主催 モンドパラレッロ歌劇団
過去公演情報
・2018年6月23日Maria Seiren「The New Me」~YouTube再生回数1000万回突破記念コンサート公演(トッパンホール)
・2018年12月16日Maria Seiren「Mondo Parallelo歌劇団」旗揚げX'masコンサート公演(イイノホール)
・2019年6月9日Maria Seiren&Mondo Parallelo歌劇団サプライズコンサート(イイノホール)
・2019年11月2日新作オペレッタブル歌劇「神の湖」世界初公演(イイノホール)
・2020年2月15日Maria Seiren 新春顔見世サロンコンサート~至近距離で体験する衝撃の歌声~(ガルバホール)
・2020年11月3日第1回能楽堂コラボ公演「音華の祈り」 令和2年度(第75回)文化庁芸術祭参加公演(梅若能楽学院会館)
・2021年6月26日Opera Gala Concert 2021~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~(ガルバホール)
・2021年9月20日Opera Gala Concert 2021 ver2.0~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~(ガルバホール)
・2021年10月31日第2回能楽堂コラボ公演「花焔(はなほむら)」(梅若能楽学院会館)
・2021年11月27日Opera Gala Concert 2021 ver3.0~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~(ガルバホール)

(延期)2022年3月13日公演
2年遅れのマリアセレンデビュー5周年記念Happy 5th Anniversary Concert”The New Me”(新型コロナウイルス感染症対策の為、2022年9月4日(日)に延期となりました。)

(中止)2022年2月20日・26日・27日公演
Opera Gala Concert 2022~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~

2021年11月27日公演
Opera Gala Concert2021 ver3.0~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~


2021年9月20日公演
Opera Gala Concert2021 ver2.0
~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~

2021年6月26日公演
Opera Gala Concert
2021~至近距離で体験するマリアセレンの衝撃の歌声~

(中止)2020年12月6日公演
マリアセレンデビュー5周年 音華の祭典(新型コロナウイルス感染症対策の為、中止となりました)


(延期)2020年05月30日公演
マリアセレンデビュー5周年 音華の祭典(新型コロナウイルス感染症対策の為、2020年12月6日(日)に延期となりました。これに伴い12月6日に予定されていた花魁オペラ「花焔」(Kaen)は中止となりました)

2020年2月15日公演
Maria Seiren 新春顔見世サロンコンサート~至近距離で体験する衝撃の歌声~

2019年11月2日公演
世界初公演
オペレッタブル歌劇「神の湖」

2019年6月9日公演
Maria Seiren&Mondo Parallelo歌劇団サプライズコンサート

2018年12月16日公演
Maria Seiren「Mondo Parallelo歌劇団」旗揚げX'masコンサート
